こんにちは!コージーホーム広報担当です。
今回はスイッチの高さについて
営業山本にインタビューしました。
意外と大切!スイッチの高さ
コンセントの位置や設置場所は意識する方も多いかと思いますが、スイッチの高さを気にしたことのある方は少ないのではないでしょうか。
スイッチは、“床からスイッチの真ん中までの高さが1m20㎝”というのが標準になっています。
この高さのスイッチは、大人が手を少し上げるくらいの位置になります。
普段なら特に気にもならない高さなのですが、たくさん荷物を持っている時や、小さなお子さまを抱っこしている時もありますよね。
そんな時、スイッチが見えにくくてなかなか押せなかったり、荷物の角で押したり、なんてことはありませんか?
実は、ちょっと高さを変えるだけで、使いやすくなるんです!
山本イチオシの高さは20㎝下!
僕も小さな子どもがいるので、子どもを抱っこしながらスイッチを探すのが大変だなと思っていたんです。
そんな時に、僕が担当したお施主さまがスイッチの高さを少し低くしていたのを見て「これはいい!」と思いました。
僕が自宅を建てた時はスイッチの高さを標準より20㎝下げて設置しました。
子どもを抱っこしながらでもスイッチが見やすく押しやすく、使いやすさは抜群です!
小さなお子さまが手を伸ばせば届いてしまうというデメリットはあるものの、それも少しの期間だから、使いやすさを考えればおすすめです!
僕の自宅のスイッチは、すべて20㎝低い位置に統一して、快適に使うことができています。
ぜひスイッチの高さも意識してみてください。