室館 美加 自己紹介へ

お家の床にも腰痛の原因がある?!お家の腰痛対策

2025/01/28(火) 日々のこと

こんにちは!コージーホーム広報担当です。

 

今回はお家での腰痛対策について、
営業担当の室館にインタビューしました。

朝起きて腰が痛い…なんて方は必見!寝具のコツ

「しっかり寝たはずなのに寝た気がしない…」
「朝起きたら腰が痛い…」
なんて場合は、寝具が原因かもしれません!

 

人は一晩で20~40回ほど寝返りをすると言われています。

寝具が体に合っていないと筋肉や背骨などが圧迫されて血行不良になり、老廃物が蓄積されて腰痛や肩こり、むくみの原因になることもあるんです。

 

重い掛け布団より軽い羽毛布団、首にあった枕、適度に弾力のある敷布団やベッドパッドで寝返りしやすい状態をつくることが腰痛対策には効果的です。

家の床にも腰痛の原因がある?!

普段何気なく歩いている家の床も、実は腰痛に関係しているってご存知ですか?

 

その理由のひとつが、「浮指」と呼ばれるものです。

歩く時に足の指先が地面についていないため足の指に荷重がかかっておらず、足の付け根に体重をかけて歩いている状態のことなんです。

スリッパをはくと、この「浮指」の状態になりやすいと言われています。

 

つまり、お家の中では靴下もしくは裸足での生活がおすすめ!
質の良い床やタイルを使用し、冬でも温かいコージーホームのお家なら、いつでも裸足!なんて生活もできますよ♪

1ページ (全60ページ中)